イシダさんとこの奥多摩周回練習

朝から 苺シルビーに Gaapを詰め込んで白バイに捕まったのは,サイクルハウス・イシダさんとこの奥多摩周遊練習会に参加する途中のことだったのです.今日の奥多摩周回練習は,小菅村の「小菅の湯」をスタートして,奥多摩湖まで下って周遊道路に入り風張峠を越え,武蔵五日市方面に下って上川乗から上野原方面に浅間峠を越えて,棡原で右折して鶴峠に入り,小菅の湯に戻ってくる・・・というコース.総行程およそ 65km*1でしょうか.でも,正直言って距離以上に疲れましたよ・・・.特に最後の鶴峠がキツかった!!
実は(クルマ以外の手段で)風張峠を奥多摩湖側から登ったのは初めてだったりします.周遊道路入口の三頭橋から最高点まで 12.5kmで標高差 600m程度.平均斜度も 5%弱でだらだら登ってるコースなので,私のようなビギナーには丁度良い坂です.月夜見第2駐車場を過ぎたあたりでちょっとキツイ区間がありますが,キツイ坂の後には必ず回復できる区間があるので助かりました.Gaapは小径タイヤなので,ギア比*2が仮想的にローギアード化相当になる(ハズ)なのも幸いしていたと思います.
そして,都民の森でしばしの休息.切干大根入りの「おたべ」が大変おいしゅうございました.:-P
都民の森から上川乗まではひたすら下り.タイヤ径が小さい Gaapは下りが苦手*3ですから,隊列のどん尻を必死に張り付いていきます.なんとか置いてけぼりを喰らわずに上川乗まで行けました.
ここから甲武トンネルを抜けて上野原方面に向かう登り道です.先がわからないので,とりあえず脚力をセーブ気味に上ります.幸いにも 3km程度の短い登りだったので,なんとか登りきることができました.そして棡原のT字路に向けて一気に下り.スピード警告の為に付けられたと思しき路面のうねりがこたえます.跳ねる車体を押さえ込みつつドキドキしながらなんとか下りきって一安心.
そしていよいよ鶴峠に突入します.序盤はそれほど大した坂もなく,らくらくに登っていけます.ここでちょっとナメちゃったかもしれません.ペースを乱さないよう走り続ける本体から一旦離脱して,途中の蕎麦屋さんで「もり蕎麦 大盛」を食べるという暴挙に出てしまったのです.イシダさんに至っては「蕎麦+天ぷら」というスーパープレイ.美味しいものを食べて身体の戦闘モードが完全にスイッチOFFしてしまったわけですが,程なくしてこれを死ぬほど後悔することになります.^-^; ・・・そう,鶴峠は後半から突然の激坂の連続になるのです!!
中途半端な九十九折の激坂を,胃袋からリバースしそうな蕎麦を堪えながら必死にペダルを踏みます.途中で少し下り坂となり「これで峠を越えたのかな?」と思わせつつ,実はフェイントですぐに更なる激坂が待ち受けるという嫌らしいコースレイアウトがまた辛い.何度 心が折れそうになったことか.なんとか上りきることができましたが,完全にヘロヘロです.途中の集落では何やら盛大な祭りをしてたようなのですが,はっきり言ってそんなのに注意を払う余裕すらありませんでした.特に峠の頂上直前の激坂区間は辛くて,脚力を根こそぎ刈り取られました.(これでもまだ斜度 11%なんですよねー.ってことは,美ヶ原の斜度15%って一体どんなんだ!?) 峠を越えてからは下り一本で小菅の湯へ.なんとか完走することができました.走りきった後の温泉(小菅の湯)はとても気持ちよかったです!!
今日はなぜかそこそこ身体も軽くて,「アウターギアだけで走りきる」という目標もなんとか達成できて良かったです.もうちょっと心肺能力を鍛えて余裕を持って完走できるとカッコ良いんですが,今の技量だとこれでいっぱいいっぱいでした.太ももの膝の上あたりの筋肉がパンパンです.しっかりクーリングしとかないと,明日がキツイかもねー・・・.(汗

*1:補足.プロアトラスのルート検索を元に測定した結果によると 63.5kmでした

*2:F=52T-39T,R=26T-9T

*3:タイヤ径=ブレーキローター径が小さいのでブレーキが効かない