2人の裏番長練 和田峠〜鶴峠〜裏風張

甲州街道和田峠〜鶴峠〜裏風張〜五日市街道で,およそ150km.獲得標高は 2300mくらいらしいです.
ADU番長が冬眠中ですが,灯を絶やすわけにはいきません.復活をお待ちしておりますの裏番長練に,K.Araiさんといってきました.朝方は気温低めで肌寒いくらいでしたが,体の温まってきた山の中では程よいくらい.午前中をで短時間に密度の濃い練習ができました.
5時過ぎに自宅を出発し,5時半頃には K.Araiさんとの待合せ場所の甲州街道日野バイパス交差点に集合.待ち合わせ時刻は 45分だったのでちょっと早かったと思ったら,直ぐに K.Araiさんもやってきました.お互いに早起きですね・・・!!(笑)
いつもは旧R20沿いに八王子方面に向かうのですが,今日は R20新道の日野バイパス経由を通ります.アップが足りないのと激烈に眠いのとで,なかなか心拍数が150以上に上がりません.オマケに,北よりの季節風が強くて疲れるわ寒いわで,前回の裏番長練よりもゆっくり目ペースで陣馬高原下バス停まで,
和田峠は K.Araiさんと同時スタート.序盤のペースを新井さんに作ってもらったおかげで,心拍 175bpmくらいで安定して走れ,前回と同程度タイムの 16分台前半でまとめられました.このペースを身体に覚えこませて,徐々にタイムアップを図れば良いかなぁ.(しかし BR1軍団の 14分台タイムは別次元ですね〜.)
和田峠の序盤の急勾配でダンシングしてたらウンコがしたくなってしまいました.どうやら,ダンシングのリズムと脚の上下運動により,大腸が良い感じに刺激されるのが効くみたいです.「自転車式便通エクササイズ」とでも銘打って「ためしてガッテン!」でご紹介してみようかしら? K.Araiさんにお願いして,いつものデイリーヤマザキでトイレストップして頂く.
藤野〜ゆずり原のアップダウンは,ジェントルなペースで淡々と.曇り空で富士山は全くみえませんでした.
田和峠〜プチ峠〜鶴峠は,重めのギアで SFR練気味に頑張ってみた.やっぱり田和峠が一番嫌いです.このコースは峠のつなぎセクションが単調で開きやすいのですが,K.Araiさんのおかげで,全体的に気持ちもキレずに一定のペースで走れて良かったです.
9時には奥多摩周遊道路の奥多摩湖側ゲートに到着.かすかに肌寒いくらいの気温13度で,強度が上がれば快適になる上場の天候ですが,走り屋バイク&車がやたらと多くて怖かった.ケイデンスメータはつけていないので,速度計と心拍数・ギア数を見ながら,垂れないように・頑張り過ぎないように,ギリギリの線で走ってみました.(最初 インナーに落としておくのを忘れていて,最初の 9%看板でギアを落とそうとして気が付いたのはご愛嬌.) 一応タイムも計ってみたところ 37分半で自己ベストのようです.しかし,練習目的は「ペース配分してキッチリ走る」ことだったので,その意味では途中でフォームを乱してしまいプチ反省です.
都民の森は 10時前に着いてしまいました.しばらく待っても HOT自主朝練組がくる気配がないので仕方なく下山.人里の枝垂桜は今が見ごろです.(後で知ったのですが,自主朝練組は風張林道をのんびり走ってたため,都民の森到着は更に後だった模様.)
沖縄の 2ヶ月くらい前に交換したミシュランタイヤはコンパウンドが完全に劣化しててグリップせず,周遊道路の下りでフロントタイヤのラインががアウトにズレてめちゃめちゃ怖かった.死んでしまう前にそろそろ交換しないと! 安全第一でゆっくりと下らせて頂く.
五日市街道沿いをビュビュンと走って,なんと12時半には自宅帰着.午前中で密度の濃い練習をして,午後から別の用事をこなせられる.これこそ番長練の醍醐味です!