しらびそ高原ヒルクライム,惨敗・・・.

男子一般Bクラスに参加,11位(1時間18分20秒くらい).大失敗でした.遅くとも 1時間 15分台では走れるコースと思ってたのになぁ・・・.
思いつく失敗要因.

  • その1.噂の激坂にびびって 39-27Tを使ってしまった.(25Tで十分)
  • その2.スタートで並び損ね,序盤の 15%区間で先頭に追いつくのに無駄足を使った(スタート超重要)
  • その3.先頭集団のペースに付けず 8km地点までで千切れてしまった.(ここを死ぬ気で付くべきだった・・・)
  • その4.勝負をかけてた後半は前クラス走者の混雑&視界不良でペースを上げられず.(ほぼサイクリング強度.終わった・・・)

特に 1と 3かなぁ.ここまで高強度インターバル的なコースだとは思わなかった.30分間出力を 5%くらい向上させた上で,回復力もつけておかないと実業団レベルには歯がたたなさそう.それに,しらびそ対策は和田峠だと不十分ですね(距離が短すぎる).風張林道を 39-25Tで何度か登って激坂耐性を付けておかないと厳しいかな.
まぁ例年 1発目のレースはやらかしてるので(昨年だと Mt.富士),今年はしらびそ高原でやらかせておけて良かったと思います.Mt.富士は頑張ります.
(詳細(というか反省会)は「続きを読む」から)
公式リザルトはこちら
朝から結構な雨.寒くて全くアップできない状態でレースに臨まざるを得ませんでした.条件はイコールとはいえ,スロースターターな TOKには厳しいなぁ.
スタートに並び損ねてかなり後ろからのスタートでした.用意ドンでクリートをはめ損ねたのか斜行してしまった方もおり,反射的に「アブねーっ!」って声が出てしまいました.すみません.先頭集団とはかなり差が空いてしまい,エイホエイホと追いつくために結構な脚を使ってしまった.大失敗・・・.
最初の激坂区間は先頭集団と一緒に登るが,思ったよりも勾配はたいしたことなく,27Tで回転させる分だけ 心拍がターゲット強度よりも少し高い.この時点で 25Tの方が良かったなぁ・・・と後悔したけど後の祭り(笑).下栗の集落も思ったほどの斜度じゃなかった(というか,ツール・ド・信州での嫌な思い出が斜度を増大して記憶させてたような気がする).ペース配分って難しい・・・.
緩斜面区間ではガスによる視界不良,前スタートのクラスから落ちてきた人達の渋滞などなど,まったく加速できない.心拍数は落ち切って完全にサイクリングモードです.気持ちが切れて情けないわ,雨で寒いわで,完全に反省会モードの走行でした.
結局,最後の 500mくらいの登りは脚が余りまくってて,ダンシングでロングスプリントしてみたり.ああ駄目ですねぇ・・・.
預けておいた荷物を受け取って(替えのインナー,冬ジャージ,レッグウォーマー,100均雨カッパを用意しておいたので,防寒はばっちり),着替えてから下山第1便でとっとと下ります.先導車のペースにあわせて下るので,雨でブレーキシューがどんどん溶けて,下り終わったときにはほとんど無くなってしまった・・・.くわばらくわばら.
HOTのほかのメンバは軒並み好成績だったようで,不本意なのは僕だけで,しょんぼり.(笑) でも環境は最高だし食べ物はおいしいし,最高に楽しかったです.来年は頑張るぞー.(実業団クラスで出場します)