久しぶりの番長練

寒かった! 死んじゃうくらい寒かった!
今回の番長練*1
は,大垂水峠〜藤野〜甲武トンネル〜風張周遊・都民の森。1800mアップくらい? 路面が激しく凍結していて、命の危険が危なかったので、無理せずそこそこに撤収しました。
結構真面目に走ったのに、あまりの寒さにヘロヘロに遅い。それでも、筋トレモードでケツ筋ビキビキに良い感じな練習ができました。
(詳細は後ほど)

4時半起床、5時出発で集合場所の日野橋交差点に向かう。相変わらず筋トレで苛めている足の張りが引いてないですが、走りだしてしまえばどうってことないでしょう。自宅の時点でポラールの温度計は既に -1度を表示してます。寒すぎまってます。ADUさんよりケータイに留守電があり、三鷹組の日野橋到着が少し遅れそうとのことなので、日野橋交差点そばのサンクスで時間調整をして集合場所に移動しました。
今日のメンバーは、ADU番長、K.Arai隊長、番長の会社仲間オグチさん(はじめまして)と TOKの 4名。協議の結果、松姫峠は凍結路面で死んでしまいそうなので、上野原から甲武トンネル経由で周遊道路という、比較的路面状況のよさそうなコースを選びました。守るべきモノのある大人なサイクリストは一味違うのです。
高尾駅前のセブンイレブンでちょっと休憩して(この時点で気温は -4度。もはやネタ。)、大垂峠を上る。最初はゆっくりペースで入り、徐々に回転を上げて行きます。終盤までは番長にくいついていきましたが、前には出られない苦しい状況(この後の峠もずっとこんな展開)。最後の斜度がぐっとあがるセクションで徐々に離されてゴール。とっても苦しい登りでした。
相模湖までゆるゆる下って、登り基調の甲州街道をローテしながら上野原方面へ。途中で北に右折して甲武トンネルに出たつもりが、なぜかいつもの上野原C.C.ふもとのデイリーヤマザキに出てしまいました。どうも曲がる道を 1つ間違えてしまった模様ですが、藤野のコースは TOKにとってはホームコースみたいなものなので、一向に問題なしです。(w デイリーヤマザキで補給休憩したところで、本日の最低気温 -6度を記録。凍ったボトルで釘が打てます。
上野原C.C.への 1km弱の登りだけアウター縛りでガシガシ登り、あとは安全第一でジェントルにゆるゆると。棡原から甲武トンネルへの登りも最初はジェントルに、後半は回転を上げて追い込み気味に。ここもやっぱり番長に最後に離されてしまいました。同じギアを回せないのは、ハムストとケツ筋の差ですかねー。もうちょっと高心拍で走れれば良かったのですが、そういう練習をしていないのでやはり無理ですね。
甲武トンネルの下りは融雪剤にもくじけない凍結っぷりで恐ろしい。ドキドキしながら下って上川乗交差点で左折して、周遊道路に上る。予想以上の残雪のため、ゲートでいったん止まって様子を見てから都民の森に行くかどうかを考えようということに。周遊道路ゲートへの登りは、あまりに寒くて辛いので、LSD領域で、アウター縛りでのシッティング回転練習をします。人里〜数馬の湯までは特に寒く、轍を残して全凍結しているところもあり非常に危険。ゆっくり気をつけなくては。数馬の湯からの激坂から周遊ゲートまでのセクションは、日向になってて路面状況も良く、単独でペースを上げさせて頂き、ミドル練もこなすことができました。
ゲートでいったん集合して、日が高くなり気温も上昇中なので、結局はゲートから都民の森までヒルクライムすることに。ここではやっぱりADU番長に終盤で離されてしまった。やはりミドル域の出力が足りてないのかなぁ・・・。まさに今オフの課題です。
都民の森でお昼ご飯を食べて、ゆっくりゆっくり下って(くだりの途中でHOT朝練メンバと遭遇)、1時頃に自宅に帰着。予定よりずいぶん早い帰宅となりましたが、番長練メンバと一緒なので濃い練習ができました。ありがとうございました。
帰ってきて自転車をみると、融雪剤と汗と鼻水でめちゃめちゃ汚い。水洗いしてワックスをかけてピカピカにしたところで、今日の自転車活動は終了。充実した一日でした。

*1:久しぶりなので、番長練について解説(笑)。HOT STAFFきっての峠馬鹿・ADU番長と一緒に練習して、その狂気の世界を垣間見ようという練習会。忙しさの谷間が冬場となりまた早く帰宅して子供と遊びたい ADU番長の都合上、その活動は、当たり前のように氷点下を記録するこの時期・この時間帯に集中するのである。(笑)