国立天文台

私が理系に興味を持ったのは,小学校のときにカール・セーガン先生の「COSMOS*1」を読んだり,NHKの「銀河宇宙オデッセイ*2」を見たりしたせいなんですよ.それから SFにどっぷり漬かって,ハインラインの「宇宙の戦士」とかを読んで,徐々にサイエンスに傾倒していったと.そこから Information Technologyに興味を持つに至ったのはまた別のお話で.まぁ,それくらい(雑学としての)天文学が好きだということです.

Cosmos 上

Cosmos 上

NHK 銀河宇宙オデッセイ 第1集 - 旅立ち・わが太陽系 [VHS]

NHK 銀河宇宙オデッセイ 第1集 - 旅立ち・わが太陽系 [VHS]

なにが言いたいかというと,「三鷹ネットワーク大学・天文学入門講座」に行きたかったなぁ・・・と.演目だけみても「すばる望遠鏡の見た宇宙〜宇宙の階層構造と銀河の形成・進化〜」とか「スーパーコンピューターの描く宇宙〜巨大ブラックホールの謎〜」とか,興味津々.プレスリリースによると「参加費:毎回 500円/13回の通し受講 5000円 」だなんて,超格安ですよ!? なんとか時間を作って,アドホックに参加してみようかな.

*1:小学生でも理解できるくらい質の高い天文学入門書であると同時に,人類と科学と自然との関わりを説いた哲学書でもある(と思う).TOKと同世代でこれを読んで科学を志した少年は多いはず!

*2:NHKスペシャルの宇宙ものシリーズの最高傑作.音楽や映像の編集も秀逸.TOKと同世代でこれを読んで科学を志した(以下略